運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-30 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

だから、ある程度年をとると、年をとって六歳ぐらいの長男坊になると、これはアメンボだ、カエルだと、いろいろなものがいて、ぐちゃぐちゃ走り回れるんですけれども、つまり、私としては、この国の文化の根幹でもある田んぼというものに連れていったことがほとんどなかったんだなという問題意識を持ったわけです。  

関健一郎

2013-03-13 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

中小企業長男坊として生まれ、また民間企業サラリーマンを経験した中で、今、日本の真の成長をもう一度取り戻すために、諸課題の解決に向け、また東日本大震災復興、真の復興のために、茂木経済産業大臣を先頭として、懸命に取り組んでまいりたいと思っております。  富田委員長、与野党の各理事の先生委員各位先生方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げまして、一言御挨拶といたします。お世話になります。

菅原一秀

2012-07-31 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

吉泉委員 そうすると、研修計画の中にある就農形態のところに、新たに経営を開始する、この人数が三千五百九十七、それから親元のところの就農、いわゆるIターン分も含めて、農家のところの長男坊だとか跡取りだというふうな人たちが一万一千八百五十六、それから雇用就農をする、そういう人たちが二千九十四人、こういう捉え方でいいですか。

吉泉秀男

2011-03-28 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

私、三人兄弟の長男坊でございまして、実は弟二人が消防士をやっております。すぐ下の弟が、今回、次に質問します斎藤さんの選挙区でもございますが、荒浜というところの人命捜索を震災後ずっと続けております。しかしながら、弟たち消防士として捜索したところに、また警察の方が後から来て捜索する、自衛隊の方がまた来てやっているといったように、どうも横のつながりが悪いといった点が指摘されております。

石山敬貴

2009-04-17 第171回国会 衆議院 総務委員会 第15号

私も地方に住んでおりますので、昔であれば長男坊はみんな消防団員だという形の社会的な枠組みがつくられたところもあったのでありますけれども、最近は本当にサラリーマン化ということで、大臣のお話のとおり、消防団協力事業所認定制度、そういうものでもって何とかサラリーマンの方々にもということで、実は消防庁の認定制度事業所の第一号が私の隣町の大手のセメント工場さんが認定されまして、随時それもふえておりますし

黄川田徹

2006-04-20 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

今、自分ももう四十過ぎて、後継者、残念ながら長男坊交通事故で三年ほど前に亡くしております。ただ、次男三男をどのように、この同じ農業、この牛の道に持っていこうかなという育て方を今一生懸命考えております。スポーツをさせながら、親子の触れ合い、家の手伝いもさせながら、きのうたまたま家庭訪問だったんですけれども、三男坊が、僕はお父さんと一緒に牛をやりたいと。やはりうれしいですね。  

笹森義幸

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

ちょっと余談になりますが、我々が若いときは、家の長男坊役場国鉄郵便局へ入れようと、そして長男坊は家を継いでもらおうと。谷垣大臣、顔を上げましたけれども、谷垣大臣のところにしたって、例えば、厚労大臣の鹿児島にしたって同じような感覚じゃないかと思うんです。そうやって家も継いでいった。そういうこともあるんですよね。  

山下八洲夫

2005-05-17 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

私の息子たちがもうすぐ三十なんですが、まだ我々の世代までは、我々も集落、農家長男坊ですから農業というのはおぼろげながらに分かっていまして今引き継いだ形になっているんですが、正に先生御指摘の、特に都会住民の、我々同世代なり我々の息子世代等々、あるいは娘世代については全く分からないんですね。  

福西義幸

2005-03-23 第162回国会 参議院 予算委員会 第15号

そして、長男坊はそこに残って、次男坊以下は都会に行った。工場で働いた。会社に行った。いろいろな幸せな歴史があったんです。  今、農業でそれだけしか雇用労働力をここ吸収できない世の中になりまして、産業構造でいうと、だれがどのぐらい、どの場所で働いてもらいたいというふうに、これは政府が決めるわけにはいきませんけれども、おぼろげながらこの意識というのはあろうかと思います。

小川勝也

2004-05-18 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

それで、特に農家長男坊に生まれたら、そのまま何のプロブレムもなく農業就農できるわけであります。しかし、たまたま農業以外に生まれた子供農業をやるんだというふうに言っても、これは大変な騒ぎであります。農地を取得するためにどんな苦労があるのか、農業を研修するための道が今少しずつ用意をされてはいますけれども、大変な道のりだろうというふうに思います。  

小川勝也

2004-03-31 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

そのことについて、化粧品部門長男坊でもうかっているんだなんてピントの外れた答弁をしているんですね、これは許しがたいことなんですが。  その上で、その黒字の化粧品部門を計算して、のれん代とか含めてディスカウント・キャッシュフローで三千八百億円、正当に評価したなんて、それが甘いんじゃないか。実際に、不良在庫がかなりある、すごい規模である。

五十嵐文彦

1999-06-08 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

ですから、私が子供のころには、平場の農業というのは長男坊が後を継ぐ、次三男はみんな山へ行ったんです。そして、山を整えながら自分が食うだけの水田をやった。だから、祭りになりますと、山に行った苦労している次三男をみんなもてなしたものです。川下の者は川上を大切にしたものです。  そういうふうな蓄積というのが、僕は戦後の日本工業化を成功させたと思う。

谷本巍

1991-10-17 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

その中で、これはこの前陳情に来られました私の地元の話でございますが、ミカンを営む農家がございまして、去年の水害でございますけれども、あの水害でもう営農意欲を失ったということで実は長男坊が、ミカンにつきましては今大変苦しい状況にあるわけでございますが、そういう中で、いい品をつくろうということで頑張って実は銀座の千疋屋にもそのミカンを出すようになってきた。

古賀一成

1986-04-02 第104回国会 参議院 建設委員会 第6号

今もちょっと昼休みでテレビを見ておりましたから、「ひるのプレゼント」か何かで、総体的に今地方では、言うなれば第一子は、第一子、長男坊でございますけれども、は事業を継承するとか地元に落ちつくということでございますけれども、どうも中間子と申しましょうか次男坊三男坊四男坊なんかはほとんど都会に流れてくる。

工藤万砂美

1985-12-10 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

特に地方都市といいますのは、長男坊はどちらかといいますと、国鉄に勤めたり郵便局に勤めたり市役所に勤めたりして、一方では農業の仕事をしたりあるいは代々続いた家を守る、このような宿今も一つあるわけです。そういう中で五百人ぐらい名古屋の方まで長距離を通勤して国鉄に勤めたりしてみえるわけです。国鉄職員余剰人員が九州とか北海道で多いのは、そういう環境の方も随分見えると思うわけです。

山下八洲夫

  • 1
  • 2